特発性大腿骨頭壊死症
-
特発性 大腿骨頭壊死症の経過③(2024年秋〜)
2024年11月に王子のセミナーへ行き、12月からトレーナー養成講座に参加し始めました。 なので、ほぼ1年経とうとしているところです。 王子って誰!?という方ら…
-
特発性 大腿骨頭壊死症の経過②(2024年春〜)
昨日のブログで、栃木の那須先生と出会って整体法を学んだところまで書きました。 那須先生のおっしゃる『ある状態』というものが、そのまま私には当てはまり、それによっ…
-
特発性 大腿骨頭壊死症の経過①(〜2024春迄)
こちら、1番経過として良かったと感じているのは2022年です。 2022年の秋迄は両脚に壊死はありつつも、左だけが痛かった状態でした。それに、少しずつ可動域も増…
-
私がアントロワを始めたきっかけと想い
私が今のお仕事を始めるきっかけとなった出来事は病気です。2012年に【好酸球性肺炎】というアレルギー性の肺炎を患い、その時ステロイドを服用しました。 それまで、…
-
ほっともっと♪
なんかお弁当屋さんのような題になってしまいましたが、今日は『ほっと、もっと』という日になりました。 今日は年に一度の整形外科受診の日。 朝からそわそわしてSNS…