遅くなりましたが…

あけましておめでとうございます。2015年初のブログでございます。

 今年はおみくじで久しぶりに大吉がでました!きっといいことがたくさんあります!!! 

と思っていた矢先、日々のリハビリをしていたら、急に身体を引き上げる感覚というか、坐骨を中心に寄せてきたときに坐骨が身体の真下にあるような感覚が出てきました!

みぞおちもだいぶ緩んできました!

そして先日のリハビリで先生に診ていただいた日に、私は骨盤の後傾が苦手なのですが、だいぶ後傾できるようになったと褒めていただけました!

 何だか幸先いいです^o^ 

その先日のリハビリでは、身体の後ろ側の意識を入れるということをしました。

坐骨や腿の裏、膝裏とアキレスとふくらはぎのつなぎ目のところを押して前屈をしました。他にも色々やりましたが、これらで身体の後ろ側に意識付けをしたところ、大腰筋が働くようになり、リハビリの先生の手を(壁を押すような感じで)押す時に、楽に押せるようになりました。 

私は身体の後ろ側に意識付けをしたら、結構変わったので、まだまだ開発の余地があるのですが、私の父は何と!もう既に後ろ側の意識が完璧であるらしく、リハビリの先生に褒められていました。

 悔しい…

負けず嫌いなので、かなり悔しいです。しかも父よりはできていると思っていたので尚更(笑) 

 私のやっているリハビリでは、
①立位②歩行③スポーツやダンスなど

という順番でリハビリをしていきます。私の場合は股関節にかなりの痛みがあったので、①の前に身体をひたすら緩めるということが入っていて、今に至ります。

 自分としては、身体の重心が結構変わったし、他にも色々変化があったので、立位〜歩行にかけての所にいると思っていましたが、なんと!まだ立位のことを何もやっていなかったそうです!!? 

痛みがある場合、いきなり立位のリハビリを色々行っても、逆効果なこともあるそうです。
人それぞれにあった状態を見極めてリハビリしてくださっているのはとてもありがたいです。 

昨年はなんだかんだ言って、松葉杖から卒業できて、このブログの最初に言っていた(言っていたかな…?自分の日記に書いてただけかも)生活の自立も叶いました! 

なので、今年は股関節の痛みが消えて、左の股関節の可動域が広がるといいなぁ〜♡バレエでいうプリエ(足型は色々ありますが、分かりやすく言うと四股のような形)ができるようになるのが目標です。 

あと、内科的にも好酸球が上がることなく、一年過ごしたい☆

この一年で、自立生活のリズムをしっかり整え、もう少し外出して、体力をつけることも頑張りたいです。外出はまだ一人では怖いですが、ここもそのうち卒業できたら♡ 

ひとつずつ、焦らず、確実に…。また一年頑張ろうと思います!