最近の私のリハビリ

こんにちは♪なんか珍しく書くことがあってブログ書いています(о´∀`о)笑

今日は最近のリハビリについて。

リハビリについては、Instagram(@untrois_aya ←よかったらフォローお願いします♡)の方で動画を出してはいるのですが、あまり詳しいことは書いていないんですね。

気づいたことや課題だと思うことなどを手帳には記入しているのですが、久々、ブログにしっかり書いてもいいかなぁと思った次第です。

最近のリハビリ

最近というか昨年から、上半身を柔らかくすることにフォーカスしてリハビリをしています。特に背骨を自由自在に動かせられるようにゆるみを作ることを頑張っています。

股関節が悪いのにどうして背骨なの??と思われるかもしれませんが、人間の体は繋がっていて、いろんな部位がそれぞれ影響しあっています。股関節が悪いんだけれど、実は原因が違うところにあるということも多々あるんですね。(私は股関節も悪いけども…)

昨年は、小さい子が『ヤダヤダ〜〜』と駄々をこねるかのように笑(上の写真) 上半身を捻る動きと腕振りを頑張りました。これをすると、股関節の痛みが減るんですよ‼️不思議〜♪

こちら、まだまだ改善の余地はあるので、今後も継続していくものではあるのですが、今年は背骨と骨盤を連動させて動かすことを意識しています。昨年が、背骨をねじねじする動きだとしたら、今年は前後の動き。背中を丸めたり反らしたり。これを骨盤の動きと連動させて行います。

↑こんな感じ…あぁ、マニアックで絶対伝わらない😂笑

しかも、ゆっくり背中を丸めたら、背中を最大限反らした位置まで脱力することでもっていくという、かなりマニアックな脱力のトレーニングもしています。

これ、本当意識しないと、腰やられるΣ(о´∀`о)股関節で動かせられると腰はやられません。

この、背骨の前後の動き、内ももの硬さがあるとやりにくいんです‼️これはへぇ〜〜と思いました。

まず伸脚で内ももをストレッチして、その後、脚を回旋させます。これをじっくり行なった後、上半身の前後の動きがもっと出るように、胸椎だけ丸めようとしてみたり、肋骨を柔らかくしたり、立甲を保ったまま動いてみたり…といったアシストトレーニングをします。

この後もう一度、背中を丸めたり反らしたり…そして脱力のトレーニングをすると、最初よりやりやすいんですよねぇ〜〜‼️

更に、立って片脚ずつ上げるとめちゃくちゃ脚が軽いんです(о´∀`о)✨

こちら、お客さんにもやってもらっているのですが、タンデュとかで脚を出すと骨盤ごと動いてしまう方へのトレーニングにもいいなぁ〜と感じました。

↑バットマン・タンデュ お友達の先生は骨盤が左右同じ高さで横に脚を出せてます♪

多少はレベルアップしてる?

昨年は背骨単品でしたが、今年は骨盤と連動させていっているので、少しずつレベルアップしているのかなぁ?と感じています(о´∀`о)

焦らず少しずつ確実に。

あと、ライラッククラスの方でもいつも発見があり楽しいです😆

最近は【お尻の下】ハムスト上部に凝っていて、引き上げもアンドゥオールも、まずはここだなぁと思っているところです。再現性を高めたい‼️

そしてこれは前からわかっている事だけれど、改めて大きな課題だと感じたのが足から足首にかけて。

O脚なので、どうしても体重が外側にかかってしまい、後ろから見たときにアキレス腱が真っ直ぐではなく、外方向へ倒れてしまうんですね😓

こちらは前回のライラッククラスで集中的にやって、難しかった‼️そして筋肉痛です😅

とまぁだいぶマニアックな内容になったのですが…記録として。今日はこの辺で終わりにします♪