昨日のブログで、栃木の那須先生と出会って整体法を学んだところまで書きました。
那須先生のおっしゃる『ある状態』というものが、そのまま私には当てはまり、それによって身体が回復しづらくなっていました。
この『ある状態』というのは、詳しくは先生の著書を読んでいただきたいのですが、簡単にいうと
骨盤の左側を後ろから押すと、身体がぐわんぐわん揺れる
というもの。
これを解消していただいたら、ただそれだけで、痛かった右側の股関節の痛みがだいぶ引いたんです!!
完全回復ではないにしろ、これによって、またぼちぼちバレエを再開することが出来るようになりました。しかも、この年は無理かなぁと思っていた、毎年恒例のバレエの発表会も、無事に出演でき、しかも少し踊れたんです✨
ありがたや〜!!!
発表会を無事に終えられしばらく経ち、その頃私の中で課題だったのが
自分の力でいい状態にすること
でした。というのも、教えていただいた『ある状態』の解消法は、1人ではチェック&解消できないので、誰かにやってもらう必要がありました。
できれば日々の生活の中で、自分で良くする方法があったら知りたいと思っていたので、色々と調べる日々。
そしてついに見つけました…
腰の王子ゆうちゃん!
↑気になる方はこちらYoutubeをご覧ください
…まぁ見れば分かるのですが、普通の体操とはちょっと違って変わってると思います笑
何回かスルーしちゃいましたが汗、
王子が話している内容が、今までリハビリで目指してきたことと同じで、更なる学びがありそうだと感じたので、思い切ってセミナーに足を運んだのが2024年の11月です。
そしてすぐにトレーナー養成講座に入会して、今は立腰体操のトレーナーになりました!!
こちらのトレーナー養成講座では、立腰整体法も学べるので、トレーナー且つ整体師でもあります♪