バレエのこと
-
現役プロバレリーナの感覚に近づく⁉️
こんにちは♪今日はバレエの内容です(о´∀`о) 先日【難題!床を押すということ】というブログを書いて、自分のリハビリで気づいたことを書こうと思ったのに、その手…
-
老化を遅くする??
朝、目が覚めてからすぐ体が動きにくくなった。 運転中の左右や後方確認がしづらくなった。 脚の筋(すじ)が硬くなってきた。 いやいやいや!私はちゃんと筋トレとスト…
-
難題!床を押すということ
こんにちは♪ 今日は【床を押す】ということについて色々書きたいと思います。 文字にすることで、自分の感覚をより明らかにして、受講者の方の役に立てられるようにした…
-
センターレッスンになると出来なくなるワケ
こんにちは♪今日は雨☔️そして新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されていて、せっかく夫婦揃ってお休みなんですが、家におります。 なに…
-
背骨にくびったけ♪
こんにちは♪今日は体について。 最近【背骨】にくびったけの私なのですが(怪しすぎる😂笑)、この前YouTubeを見ていてなるほどー!と思ったこと…
-
バレエってどうしてシニョンにレオタードなの?
こんばんは♪最近日が長くなりましたね〜✨17時で明るいとなぜか嬉しいわたくしです笑 このブログでバレエのことってほとんど書いたことないなぁ…と思い…
-
私がアントロワを始めたきっかけと想い
私が今のお仕事を始めるきっかけとなった出来事は病気です。2012年に【好酸球性肺炎】というアレルギー性の肺炎を患い、その時ステロイドを服用しました。 それまで、…
-
前に進むための方法2
こんばんは♪間が空くと、何書きたかったか忘れるのでσ(о´∀`о)珍しく連日の登場です。 昨日のブログはこちら→【前に進むための方法1】 今日は昨日の続きです。…
-
前に進むための方法1
こんばんは(о´∀`о)月一ペースになりつつあるブログです。 今日は【前に進むための方法】と題しまして、どうしたらなりたい自分に変わっていけるのか?ということに…
-
6年半ぶりにバレエの指導
2020年も始まって、早2週間経とうとしています。ぼけーっとしていたら、あっという間に1年が過ぎそうだな…( ・∇・) 2019年の年末は気合が入っておりました…
-
全力か適当か
またまた久しぶりになってしまいましたΣ(*_*) 11月で一宮まちゼミが終わって、そこからバレエの発表会や仕事がバーっと続いて、ようやくホッと一息つけたのは今週…
-
気分はもう来年( ´∀`)
こんばんは♪やっとブログ書けましたσ(・∀・) 最近は、実は好酸球が20%まで上がってまして(原因はなんとなく分かっている)、レッスンは予定が合わずいけていない…
-
結果はその人にとって1番いいタイミングで出る
今日のブログは、私の記録的意味合いが強めです。 チャレンジングな1日 昨日、私は色々とチャレンジをしました。 おはようございます☀今日はちょっとチャレンジの日♪…
-
本物はすごい
-
あなたの“変わりたい”気持ちを応援します!
アントロワは【骨力エクササイズ】と【バレエの立ち方】を個人レッスンで教えています。 アントロワのレッスンが目的としていることをまとめたので、ぜひ読んでもらえたら…
-
3月は盛りだくさん!
桜が開花して、いよいよ春本番になってきましたね🌸3月も残すところあと2日。 さて、今日はアカデミー国枝バレエ主催のバレエセミナーに行ってきました…
-
最近の私のリハビリ
こんにちは♪なんか珍しく書くことがあってブログ書いています(о´∀`о)笑 今日は最近のリハビリについて。 リハビリについては、Instagram(@untro…
-
もうすぐ春ですね
3月になりました♪3月と聞くだけで、あぁ春が来たなぁ〜と思うのは私だけですかね(о´∀`о)笑 でも今年の冬はさほど寒くなく、最近は4月並みとも言われる最高気温…